懐かしい教室
今日は少しお休みモードの日曜日
息子と少々遊びすぎたねとそれぞれ息子は勉強、私はミシンに向かおうとしたところ
母からラインが❛文化服装学院が24時間テレビに出ているよ❜と
普段あまりテレビを見ない私に知らせてくれました。
懐かしい壁の色が当時の色と一緒だったり、教室に懐かしいミシンがある風景
普段は数十年前のことなんて思い出すこともあまりないのですが、一気に当時をおもいだしました。
当時は手に職を付けたくて技術を磨くことに専念するあまり、恋愛も呑み会もなかなか行けなくて、専門学校ってこんなに忙しいものかと…。思いながら課題を精一杯こなす日々でした。都内に住んでいたらもう少し楽だったのでしょうが、私は
ギリギリ通える往復3時間半超えの通学時間でした。
もう眠くて眠くて電車では爆睡することも
そして疲れたときはバイト代で賄ってでもロマンスカーで帰宅なんてことも
荷物も多かったんですよね。大荷物の時もお世話になったロマンスカー
一番乗ったのはこちらかな?
先日電車がすきな息子とパパさんで出かけた小田急ロマンスカーLSEのラストランのお写真と共に思い出を振り返る日曜日
大変だったけど、必死だったけど、自分で決めてどうしてもやりたくて
だからこそ頑張れたのかもしれません。
あの時間が今の私の仕事につながっていたと思うと感慨深いものがあります。
進学を強く勧める両親に背き勝手に入学を決めたけれど学費を出し応援してくれました。
両親にもありがとう。
そしてたびたびお世話になったLSEまさかそののち息子と眺める日々が訪れるとは(^^ゞ
当時は電車の移動手段のみで興味もありませんでした💦
今は小田急線全部型式言えますし、Nゲージも持っています(笑)
人は変わるものですね。でも当時❛これをやりたい仕事にしたい❜そんな想いは今も変わりません(^^ゞ
今までもこれからもまっすぐに自分の仕事を愛してやみません(^^ゞ
続けられる幸せに心より感謝の気持ちを込めて
0コメント