お使いいただく方のお声を聞けること

お久しぶりです(^^ゞ

フェイスブックやインスタグラムをやめてから更新がゆっくりペースになっています。

インスタグラムからの投稿は手軽にできましたからそれも良かったのですが、私にはやっぱりしっかり座ってゆっくり更新が向いてるかもしれません。

ここ1か月はお客様から貴重なお声を頂戴することが多くありがたいですね。

パターンをアレンジしたりすることは好きですがやはり既存のパターンで作る方が楽だったりするので、こうして背中を押していただけることで着手することができてありがたいです。

しかも、着手すると夢中になります。パターンアレンジ嫌いではないのですね(^^♪と自分で気づいたり(笑)

こちらのバッグもお客様のお声からできました。

大きなバッグはポケットの配置で使いやすさも格段に違いますね。


両側にファスナーポケットを付けたので吊り下げポケットは付けないことにしようか?とも思いましたがこのポケットはとても使い勝手がいいので。でも奥のファスナーポケットが開けづらい?と感じたのでファスナーを両開きファスナーにしました。

こうすると吊り下げポケットをどかさなくても少し開けやすいかな?と思いました。

吊り下げポケットはほんとにササッととりだしたいパスケースなどを入れるのにとても便利ですからね(^^♪

そういえばマグネットボタンをフラップ型にしたのも以前にお客様からお寄せいただいたお声からだったなァと。

私だけのライフスタイルだと思いつかないことたくさんありますので

ほとんど近所しか出かけないので(笑)

これからも貴重なお声には敏感に対応していきたいと思っています。

さてこちらのA4がすっきり入る大きなふたへやバッグは今後レギュラーアイテムとして製作予定です。

ただ大きいので(^^ゞゆっくり柄は吟味して作っていきますね。

パターンは

ふたへやバッグをアレンジさせていただいております。


Handmadesanae

リバティプリントをメインに 私が欲しい布小物&バッグ、お洋服を製作しています。 今年で10年経ちました(^^♪ネット販売にて1000点のお取引を節目により多くの方に お品をお届けできればとおもいました。 ミシンに向かう時間が至福の時 製作のワクワクした気持ちもお手元にお届けできますように(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000